都民向け公開講座
墨東病院では、地域の皆様や、患者さん並びにその御家族を対象として、公開講座を開催しています。多くのみなさまの参加をお待ちしております。
平成31年度開催
注意
|
この講座は中止となりました。(令和2年2月18日(火曜日)15時現在) |
---|---|
内容
|
【第一部】 『賢い患者であるために』 【第二部】『脳卒中の初期症状・予防』 【第三部】『脳卒中予防のための食事~今日から始める高血圧対策~』 |
日時
|
令和2年2月27日(木) 14時00分~15時30分 |
場所
|
タワーホール船堀 4階 研修室 (江戸川区船堀四丁目1番1号) |
講師
|
【第一部】院長 上田哲郎 【第二部】脳神経外科部長 花川一郎 【第三部】栄養科長 本荘谷利子 |
参考
|
|
申込
|
この講座の申込は終了致しました。 |
これまでの開催実績
内容
|
【第一部】賢い患者であるために 【第二部】認知症は予防できる 【第三部】認知症予防~毎日の生活の中でできること |
---|---|
日時
|
令和元年10月29日(火) 午後1時30分から午後3時00分 |
場所
|
墨田産業会館(丸井錦糸町店9階) |
講師
|
【第一部】院長 上田哲郎 【第二部】脳神経外科 医長 渡邊睦房 【第三部】リハビリテーション科作業療法士 渡部敦子 |
参考
|
内容
|
『子宮がん、卵巣がんについて、全ての女性に知っておいて欲しいこと』 |
---|---|
日時
|
令和元年10月1日(火) 午後3時00分から午後4時00分 |
場所
|
すみだリバーサイドホール 1階ミニシアター(墨田区役所隣) |
講師
|
婦人科 松本陽子医長 |
参考
|
『子宮がん、卵巣がんについて、全ての女性に知っておいて欲しいこと』のご案内 |
内容
|
【第一部】『健康寿命を延ばすことの大切さについて』 【第二部】『“ひざの痛み”との付き合い方』 【第三部】『痛みと付き合いながら生きるために』 |
---|---|
日時
|
令和元年5月31日(金) 午後2時00分から午後3時45分 |
場所
|
すみだ産業会館(丸井錦糸町店9階) |
講師
|
【第一部】院長 上田哲郎 【第二部】整形外科部長 金井 宏幸 【第三部】リハビリテーション科 橋本 弦太郎 |
参考
|
内容
|
『ならない、負けない、脳卒中』 |
---|---|
日時
|
平成30年11月17日(土) 午後1時30分から午後2時30分 |
場所
|
墨東病院病棟14階講堂A・B |
講師
|
脳神経外科 長島良医師 |
参考
|
『ならない、負けない、脳卒中』のご案内.pdf(196KB) |
内容
|
『心臓を長持ちさせるために』 |
---|---|
日時
|
平成30年11月30日(金) 午後1時45分から午後2時45分 |
場所
|
すみだ産業会館 |
講師
|
墨東病院院長 上田哲郎 |
参考
|
『心臓を長持ちさせるために』のご案内.pdf(196KB) 都民向け公開講座申込書.pdf(92.5KB) |
申込
|
この講座の申込は終了致しました。 |
内容
|
『あなたのその痛み、リウマチかも?』 |
---|---|
日時
|
平成30年11月30日(金) 午後3時から午後4時 |
場所
|
すみだ産業会館 |
講師
|
西川卓治 リウマチ膠原病科部長 |
参考
|
『あなたのその痛み、リウマチかも?』のご案内.pdf(196KB) 都民向け公開講座申込書.pdf(92.5KB) |
申込
|
この講座の申込は終了致しました。 |
内容
|
知らなきゃ損する!胃がん・大腸がんに対する検査・治療 |
---|---|
日時
|
平成30年10月3日(水) 午後1時から午後2時30分 |
場所
|
すみだリバーサイドホール |
講師
|
古本 洋平 内科医長 |
参考
|
平成30年度都民向け公開講座のご案内.pptx(384.7 KB) |
内容
|
あなたの運転大丈夫?~認知症と運転免許について~ |
---|---|
日時
|
平成30年10月6日(土) 午後1時30分から午後3時00分 |
場所
|
墨東病院病棟14階講堂A・B |
講師
|
渡邊 睦房 内科医長 |
参考
|
平成30年度都民向け公開講座のご案内.pptx(384.7 KB) |
2020年2月18日 最終更新